こんにちは。
みなさま世界陸上を見ていますか?
いや〜デュプランティスすごいですね!
今まで世界記録を見ても「ほ〜んすげーな」くらいにしか思わなかったんですけど、
とんでもない場面を目の当たりにしたぞ!しかも東京で!と感動しちゃいました。
でもこれまで14回も自分で自分の記録を更新しているので、まだいけるんでしょうね。
すごい、すごいぞデュプランティス。。
と、いうことで青森県に行ってきました。
店主のホッケーの大会でございました。
このブログは私、副店主が書いておりますので、
ホッケーの大会といえど副店主は観光気分で行っております。
運転手兼、犬の世話役、そして試合の動画撮影です。
お客様には1週間お休みをいただき申し訳ございませんでした。
趣味でやっているホッケーでお休みをいただいているのに、
「頑張ってきてね!」と声を掛けていただき私まで嬉しくなりました。
本当に有難うございました。。
結果のご報告と、青森を少しだけですが回った感想をお送りします!
大会の結果
えーまず結果は、初戦を勝って、2試合目で負けまして、ベスト8でした。
女子に関しましては、強い実業団チーム(実業団なのかまず定義が分かりません)が出場していないこともあり、
見ていて思ったのは『良い大会だな』ということです。
2回戦の相手は去年準優勝のチームで、試合前は『まぁ厳しいだろうなぁ』なんて思っていたのですが、
始まってみると『ん?なんか良い試合できてないか?』って感じで、頑張ればどこのチームも優勝できるかもしれないっていう意味で夢のあるというか『良い大会だな』と思ったということです。
結果的に1-4で負けちゃったのですが、うーん。めちゃくちゃ頑張れば…勝てなくは…ない…?
真剣に勝ちを追求したいのか分からないので、あれですけど。
『楽しくやりたい』と『勝ちたい』は中々両立しませんよね。
大人になると特に。
『真剣に勝ちを求める』が『楽しくやりたい』を勝っちゃって、
楽しくやりたい人が去っていく光景をたくさん見てきたので、
その結果、競技人口は減る流れはありますよね。
そうすると興味を持つ人も減り、トップチームも応援もされなくなる、ので、競技自体どんどん萎んでいく、と思うので、
裾野を広げる活動が必要だと個人的には思っていますが、
うん、はい。個人的意見です(笑)
あんまり真剣には考えていません僕は(笑)
そんな感じで、店主は楽しくやり切ったと思います。
皆様有難うございました!
カメラマンのTさんはいつも綺麗な写真を撮ってくれて、我々がいつもいつもお世話になっている方です。
試合中めちゃくちゃ走っていてびっくりしました。
いつも有難うございます。
もしこのブログを読んでくれている好事家の方で写真を撮って欲しい方がいらっしゃったらご紹介します。
あぁでも名前を載せて良いかも、そんな紹介しますなんて言って良いかも許可を取っていませんので、
もしいらっしゃったらお声掛けください!
食べたり観光っぽいこと
ちなみに今回は三沢市と六ヶ所村で試合を、食べたりするのは青森駅近辺でしました。
まず、六ヶ所村の会場で出店されていた特産品販売所の『六旬館』がすごく魅力的でした。
https://6shunkan.com
その日はふのり汁をいただいたのですが、とても美味しくて、そして何より皆様とても優しくて、暖かったです。
また行く機会があったら絶対寄ろうと思います。
続いて青森魚菜センター。
青森のっけ丼というものがあるそうで、
惣菜、地元の特産物や名物から、自分の好きな具材、好きな量をチョイスし温かなごはんにのっけて食べる丼
というものでした。
食べられるまで結構苦労しましたが(笑)
面白いし美味しかったです。これは明日もここだな!と話していましたが、次の日は定休日で断念しました。
あとは犬も連れていっていたので、多くの時間は駅近くの公園を散歩していました。
やっぱり海なし県民は海が好きです。
灯台まで行けるし、タイミングが合えばどでかい旅客船を見られたり、ちょっとふらっとするのにオススメなんじゃないでしょうか。
八食センターも良かったですね〜。
https://www.849net.com
『たこ坊』さんのクロワッサンたい焼きをオススメされていたので、食べました。
クロワッサンのサクサクしたたい焼きだったんですけど美味しかったです。
あと海鮮。とても親切で、美味しかったです。
取り寄せができるとお聞きしたので、店主は多分買うと思います(笑)
今回は車で行ったんですけど、かなり充実した旅でした。
長距離運転ではあったので、移動に時間は掛かりましたし、かなりタイトな旅でしたが、
全然行けない距離じゃないな。。という感想です。
まだまだ行きたかった場所はあるので、丸山遺跡も、寺山修司記念館も、恐山も、太平洋側も。
青森、オススメです。
新幹線で行ってレンタカーでも全然良いんでしょうね。
車で8時間…くらいだったのかなと思います。
是非みなさま機会がございましたら青森、オススメです!!
有難うございました!
コメント